
ども。
最近朝晩よー冷え込みますね。
も少ししたら昼間まで冷え冷えの冬に突入か、ヤダヤダ。
さて、行って参りました琴引マウンテンエンデューロ!
当店からは私・MRMTさん・TKDくん・KZOちゃんの4名がエントリー。
まあ、すでに2週間以上経過と今さら感しかありませんが・・・・
んで、結果としてはMRMTさん4週で見事完走!
ラスト1週ゴール待ちか一瞬悩むも、果敢に突っ込み結果オンタイムでチェッカー。

そりゃガッツポーズも出ようってモンです。
そして今回の殊勲、TKDくん。

1年弱のキャリア+初レースながら1周ゴールはお見事。
この1年、誰よりも走り転げ回ったのが身になったと今回は結果で証明。
が、本人全く不本意らしく、早くも来年参戦&リベンジ宣言。
そしてその勢いに乗ってニューマシーンまでご予約、ええぞー。
ちょーっと残念だったのがKZOちゃん。

アタック待ち中?
最近ロク乗ってないのに半強制参加、そして重量級のWR-R・・・・
結果周回半ばあたりで心折れた模様。
しかし、皆が恐れる「KZO"さん"モード」に入ればTKDくんは余裕で射程内。
皆が羨むフィジカルの持ち主だし、もちっと乗り込んでTKDくんギャフンと言わせるべし。
ま、今回はこんな感じですね。
私自身も初琴引でしたが、エントリー約200台の大賑わいも大いに納得。
コース設定は甘くない、というか正直厳し目。
エントラントの1/4くらいは「目標1週」じゃないのかな?
でも厳しい中にも抜け道が隠されてたり、ある程度の経験と少しばかりの技量があれば周回可能という絶妙なコース設定。
そして年に一度この時しか走れないと言うプレミア感もあり、レースと言うよりお祭りですわコレ。
ビックリするほど緊迫感や緊張感がどこにも漂わず、厳しいコースにヒイヒイ言ってるクセになにその笑顔?何なのこのノンビリした空気?
いやーヤラレちゃいました、楽しいの一言に尽きます。
ええ、何事もなければもちろん来年もエントリーしますよ。
ちょっと気になったアナタ、来年ご一緒しませんか?
今からなら準備期間が丸々1年、初心者でもじゅうぶん間に合いますよ。
微力ながらウチもサポート(?)しますんで。
と、軽く商売に結び付けて?おしまい。
うそうそ、マジで楽しいんだって。

そうそう、へっぴり腰晒すの忘れてた(笑)
でもテメーの成績は晒さないのよ
最近朝晩よー冷え込みますね。
も少ししたら昼間まで冷え冷えの冬に突入か、ヤダヤダ。
さて、行って参りました琴引マウンテンエンデューロ!
当店からは私・MRMTさん・TKDくん・KZOちゃんの4名がエントリー。
まあ、すでに2週間以上経過と今さら感しかありませんが・・・・
んで、結果としてはMRMTさん4週で見事完走!
ラスト1週ゴール待ちか一瞬悩むも、果敢に突っ込み結果オンタイムでチェッカー。

そりゃガッツポーズも出ようってモンです。
そして今回の殊勲、TKDくん。

1年弱のキャリア+初レースながら1周ゴールはお見事。
この1年、誰よりも走り転げ回ったのが身になったと今回は結果で証明。
が、本人全く不本意らしく、早くも来年参戦&リベンジ宣言。
そしてその勢いに乗ってニューマシーンまでご予約、ええぞー。
ちょーっと残念だったのがKZOちゃん。

アタック待ち中?
最近ロク乗ってないのに半強制参加、そして重量級のWR-R・・・・
結果周回半ばあたりで心折れた模様。
しかし、皆が恐れる「KZO"さん"モード」に入ればTKDくんは余裕で射程内。
皆が羨むフィジカルの持ち主だし、もちっと乗り込んでTKDくんギャフンと言わせるべし。
ま、今回はこんな感じですね。
私自身も初琴引でしたが、エントリー約200台の大賑わいも大いに納得。
コース設定は甘くない、というか正直厳し目。
エントラントの1/4くらいは「目標1週」じゃないのかな?
でも厳しい中にも抜け道が隠されてたり、ある程度の経験と少しばかりの技量があれば周回可能という絶妙なコース設定。
そして年に一度この時しか走れないと言うプレミア感もあり、レースと言うよりお祭りですわコレ。
ビックリするほど緊迫感や緊張感がどこにも漂わず、厳しいコースにヒイヒイ言ってるクセになにその笑顔?何なのこのノンビリした空気?
いやーヤラレちゃいました、楽しいの一言に尽きます。
ええ、何事もなければもちろん来年もエントリーしますよ。
ちょっと気になったアナタ、来年ご一緒しませんか?
今からなら準備期間が丸々1年、初心者でもじゅうぶん間に合いますよ。
微力ながらウチもサポート(?)しますんで。
と、軽く商売に結び付けて?おしまい。
うそうそ、マジで楽しいんだって。

そうそう、へっぴり腰晒すの忘れてた(笑)
でもテメーの成績は晒さないのよ

更新。
半年以上放置しといて今さら何を・・・ですが、案外ここ見てる方がおられるようなんで。
さて、来週末の11日12日はお休みを頂き琴引マウンテンエンデューロへ参戦してきます。
今回がレース初参戦の二人に先輩ヅラしてる手前、私とMRMTさんは11日の「裏琴引」にも参戦。
という訳で11日と12日の二日ほど店はお休みです。
11日の晩は現地でテント?車中?泊なので、便乗観戦キャンプに来る物好きいるかも。
考えてみりゃ時期も悪くないし、キャンプツーリングがてら観戦ってのもアリですかね。
炭火と灯りは持っていく予定なので、食材さえ準備すれば現地での飲食OKです。
12日のレース中にはちょっとした屋台?出店?もあるようだし、軽くお祭りの雰囲気も味わえそう。

こんなんあるらしいです、旨そでしょ。
ちょっくら覗いてみようかって方、荷物運び承りますのでご連絡ください。
では、ひとまずこれにて失礼致します。
さて、次の更新いつ?
半年以上放置しといて今さら何を・・・ですが、案外ここ見てる方がおられるようなんで。
さて、来週末の11日12日はお休みを頂き琴引マウンテンエンデューロへ参戦してきます。
今回がレース初参戦の二人に先輩ヅラしてる手前、私とMRMTさんは11日の「裏琴引」にも参戦。
という訳で11日と12日の二日ほど店はお休みです。
11日の晩は現地でテント?車中?泊なので、便乗観戦キャンプに来る物好きいるかも。
考えてみりゃ時期も悪くないし、キャンプツーリングがてら観戦ってのもアリですかね。
炭火と灯りは持っていく予定なので、食材さえ準備すれば現地での飲食OKです。
12日のレース中にはちょっとした屋台?出店?もあるようだし、軽くお祭りの雰囲気も味わえそう。

こんなんあるらしいです、旨そでしょ。
ちょっくら覗いてみようかって方、荷物運び承りますのでご連絡ください。
では、ひとまずこれにて失礼致します。
さて、次の更新いつ?


ども、ご無沙汰。
何か毎回みたいに久々ご挨拶してますね、ご容赦下さい。
さて、先日下関はフィールド幸楽で開催された「第二回全日本ヒルクライム選手権」に参戦して参りました。
当店からはエキスパートクラスに私、チャレンジクラスにMRMTさんの2台体制。
そしてMRMTさんは見事6位入賞!
それも同点3位が4名と言う接戦で、同点決勝で敗れての6位。
少々残念な感はありますが、立派な成績を残して帰りました。
当日の画像や動画は検索すれば多数出てきますが、公式動画がありますのでリンク載っけときます。
YouTubeで「2014第二回全日本ヒルクライム選手権大会」を見ませんか
最初のあたりに私もチョイ役で映ってます、分かるかな~?
と言う事で報告終了、関係各位お疲れ様でした。
ん、私の成績?
えっと・・・・まあ察して下さい。

これ見りゃ分かんだろ、聞くなよ( ノД`)…
何か毎回みたいに久々ご挨拶してますね、ご容赦下さい。
さて、先日下関はフィールド幸楽で開催された「第二回全日本ヒルクライム選手権」に参戦して参りました。
当店からはエキスパートクラスに私、チャレンジクラスにMRMTさんの2台体制。
そしてMRMTさんは見事6位入賞!
それも同点3位が4名と言う接戦で、同点決勝で敗れての6位。
少々残念な感はありますが、立派な成績を残して帰りました。
当日の画像や動画は検索すれば多数出てきますが、公式動画がありますのでリンク載っけときます。
YouTubeで「2014第二回全日本ヒルクライム選手権大会」を見ませんか
最初のあたりに私もチョイ役で映ってます、分かるかな~?
と言う事で報告終了、関係各位お疲れ様でした。
ん、私の成績?
えっと・・・・まあ察して下さい。

これ見りゃ分かんだろ、聞くなよ( ノД`)…
